セプテンバーコンサート on 佐久(長野県)
Posted by sakuranbobudapest on
ソ連崩壊直後にハンガリーに移住した管理人は、間接的ではありますが戦争を身近に経験しました。平和への願いはひとしおです。
スポンサーサイト
ソ連崩壊直後にハンガリーに移住した管理人は、間接的ではありますが戦争を身近に経験しました。平和への願いはひとしおです。
先日、さくらんぼにお泊まりいただいたお客様から、
ご帰国後、グヤーシュを作ったとのご報告があり、
記事のご紹介も許可していただきました♪
『ハンガリーでパプリカの粉をせっかく買ってきたから、ハンガリーの代表料理(スープ)のグヤーシュ作ってみた。結構煮込むから2時間以上かかった。肉からダシでちゃって少しパサパサになっちゃったから、その辺りをもう少しうまく作りたいな( ̄ー ̄)』
とっても美味しそうに見えますが!!
管理人N曰く、2時間も煮込まなくても、
出来れば前日に40分くらい煮て仕込んで、
翌日に食べると美味しいとのことです☆
日本の牛肉とハンガリーで牛肉では、味や食感も違うので、
全く同じ味を再現するのは難しいと思いますが、
次回はとろける牛肉になるといいですね^^
他にも、日本でも作れる、パプリカの粉を使ったレシピがあれば、
こちらでご紹介いたしますので、
是非また美味しいハンガリー料理を作ってくださいね~♪
先日お泊まりいただいた、お客様から、
さくらんぼに関する記事のシェアを許可していただきました。
「おもてなし」のハートありと言っていただけて、
日本人としても嬉しく思います。
とっても素敵なご夫婦でした(*^^*)
またのお越しをお待ちしております☆
『ハンガリー最終報告。
6月21日からブダペストに戻り、日本人宿「さくらんぼ」に泊まりました。
立地環境は良く、"おもてなし"のハートありでした。
最後の晩の夜景は最高でした。
10日間のハンガリー旅行で沢山の素敵な出会いができました。
今回行ききれなかったところへ是非次回訪問したいです。』