ブダペストは、古い建物が多く、日本ではあまり考えられないような様々な不具合が、
定期的に起こります;
さくらんぼも例外ではないのですが、
水が止まりにくくなっていたキッチンの水道、
修理屋さんには、「中の問題だから、壁を取り壊して直さなければ…」と言われていましたが、
何だか納得が行かず、
日本でビル管理の仕事をしている友人のアドバイスを受け、
部品を買いに行って自分で取り替えてみました☆
そしてあっさり直りましたw!
ついでに、使いづらい状態になっていたお風呂場のつまみも換えて、スッキリ♪
お客様に快適に使っていただけるように、
これからも、古い建物ですが、
丁寧に手入れしてまいりたいと思います(^^)


スポンサーサイト
高級カフェで知られる「カフェ・ジェルボー」、
管理人Aは、甘いものが苦手なので、訪れたことがなかったのですが、
遂にデビューしました☆
ポガーチャ(ラードが練り込んであるハンガリーの塩味おつまみパン。
ポギという愛称で親しまれている♪)まで、
上品な味で美味しい(^q^)
バジルとレモンのケーキが衝撃!


連日の寒さは何処へやら、
今日は30℃位あったみたいです☆
ドナウ川にかかるペトゥーフィ橋の上から…青空が綺麗!
王宮、ゲッレールトの丘が見えますね(^^)

さくらんぼの周辺地図を新しくする参考にするため、
近所のランチレストラン『Cserepes』で
グヤーシュを買ってきました♪
勿論店内でのお食事ももちろんOKですが、
お鍋を持って買いに行くことも出来ます(*^▽^*)

お天気が良かったので、工芸美術館の写真を撮りました♪
屋根の装飾は、ハンガリーの高級陶器ジョルナイによるものです☆

さくらんぼにはピアノがありますが、
ハンガリー人の友達の前で『猫踏んじゃった』を弾いたところ、
「『ロバの行進』!」
………えっ(;゜0゜)?!
ハンガリーでは、猫は踏まれないのね(;・ω・)
