わたくしの地元(青森)では、
雪が降っているようですが、
ハンガリーには春が来ています(^^)
同時に花粉症全開で個人的には辛い季節ですが;
今日は日本語学校の生徒と一緒に、
お花見に行きました♪
ハンガリーにも、桜あるんですよ~☆






お邪魔したのは、エルテ大学の一角のお花見イベントですが、
桜の他にも、熱帯植物園があったり、



盆栽があったり、

様々な植物が観賞出来ます(*^^*)



こけしが展示&販売されていたり、

囲碁をしている人や漫画を描いている人、

気を送っている人(?)がいたり、


お友達のハンガリー人も、ミニコンサートで、
三味線の方と一緒に尺八を演奏していたりと、
ハンガリー人の日本への関心の高さも感じられるイベントでした♪
それから、お花見とは関係ないのですが、
さくらんぼでは現在、長期滞在者を募集しております。
二週間以上のご滞在で、大幅割引がございますので、
気になる方はお問い合わせください(^^)
暫く決まらないようでしたら、
また別の投稿にて、改めて募集致します☆
A
スポンサーサイト
今日は、さくらんぼのチラシを置かせていただいている
都内のハンガリーレストラン2軒の内、
Paprika.huさんのご紹介を致します♪
http://hungaryshop.jp/paprika/index.html
https://www.facebook.com/www.paprikahu.jp/
私が都内に住んでいる頃、
うちに居候していたハンガリー人の友達が
開店したてのこちらにお邪魔して、
「懐かしいハンガリーの味だったよ~今度一緒に行こう!」
と誘ってくれたのをきっかけに、
私も一度お邪魔したことがあります^^
可愛らしいカントリー調の内装に、
本場の味を再現されていて、
ハンガリーを懐かしく思ったのを覚えています☆
以下、Paprika.huさんからいただいたご紹介文です。
『ハンガリー料理Paprika.huは
ハンガリーを日本の皆さまに知って頂きたく、
ハンガリー人オーナーが開いたお店です。
ハンガリーの伝統的な家庭料理を現地の味そのままに提供致したく、
シェフもハンガリー人です。
ハンガリー料理はビタミンCの宝庫のパプリカを多用しますが、
辛い、匂いがきつい等は無く、
素材を大切にしたとても食べやすいお料理です。
店内内装もハンガリーそのままの雰囲気を楽しんで頂けます。』
ハンガリー料理教室や、コンサートなどのイベントも、
頻繁に開催されているようなので、
ハンガリー好き、もしくはハンガリーが気になる皆さん、
是非行ってみてくださいね^^
A