ヨーロッパの古い建物を改築するということは
Posted by sakuranbobudapest on
壁の中から1800年代の電気配線が出てきたり、1960年代のコードが出てきたり。
そしてそれらをずっと現役で使っていたという、火事と隣り合わせ。
今は床のフローリングをはがしています。フローリングの下からは大量の砂。吸湿材代わりに敷いたみたい。日本の建築と全く違うので驚くことばかりです。
スポンサーサイト
壁の中から1800年代の電気配線が出てきたり、1960年代のコードが出てきたり。
そしてそれらをずっと現役で使っていたという、火事と隣り合わせ。
今は床のフローリングをはがしています。フローリングの下からは大量の砂。吸湿材代わりに敷いたみたい。日本の建築と全く違うので驚くことばかりです。